
【海外の反応】
■喉が詰まりそうw
■ロングロングマアアアン!!
■無機化学のプロセスで何かゴム状の物質を作っているみたいだな。
■どんな味なんだろう?
↑食べたことないけど、酸っぱいグミキャンディーのような味だそうだよ。
■牛の舌のように見えるね。
■90年代の北米でもたしか「モンスタースキン」とかいう名前で同じ様なお菓子が売られていたと思う。
↑私も覚えている。この動画を見てまずそれを思い出したw
↑子供の頃にクリスマスにこれをもらって大喜びしてた。クソ不味くて凄くがっかりしたんだよね。
■見ているだけで口が痛くなるよ。
■何故だか分からんが、クソかっこよく見える。
■日本人はこれを本当に食べているの?どんな化学物質が含まれているんだろう?見た目はクールだけど健康には良くないかもね。
■これ、実は美味いんだよな。
■これは癌になるに違いない・・・
■何が凄いかって、日本のお菓子メーカーの作品の芸術性は食べるよりもエレガントなアートギャラリーに適してそうなところだよ。
↑日本には食品サンプルを作るアートの産業が存在するぐらいだからな。
■コカインとゼラチン?
■俺は遠慮しとくよw
■日本はお菓子のパッケージにプラスチックを使いすぎろ。
■食べてみたくなったぞ。
引用元
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/uen17k/japanese_candy_with_some_magic_added/