文化・社会 【海外】「中国のドローンじゃね」仙台上空に浮かぶ未確認飛行物体に海外も興味津々! 2020年6月18日 「白い風船のような丸い物体が空に浮かんでいる...。」 宮城県仙台市の上空で6月17日の早朝、丸い形をした物体が浮かんでいるとの目撃情報が多数寄せられ、ネット上で話題となった。物体を見た人の間では「UFOなのではないか」などと様々な憶測が飛び交い、Twitterでは「仙台上空」「未確認飛行物体」がトレンド入りした。正...
文化・社会 【海外】「日本は世界一安心な国だ!」アメリカで人種差別問題が過熱する中、黒人がより安心だと感じるのは日本が圧倒的多数の模様 2020年6月10日 https://www.youtube.com/watch?v=_q4D8wpYaR0 【海外の反応】 ■どうやら俺は引っ越す必要があるようだ。アメリカの人種差別にはもううんざりだ ■どこに住んでいても安心出来ることはとても重要だからな ■2017年の日本の銃による死亡者数はたったの3名かよ・・ ■39歳の黒...
文化・社会 【海外】「彼の言う通りだ!」麻生氏の「民度が違う」発言に海外も賛同続々 2020年6月6日 麻生太郎財務相は4日の参院財政金融委員会で、日本の新型コロナウイルスによる死者が欧米諸国と比べ少ないことについて「おまえらだけ薬を持っているのかと(海外から)電話がかかってきた。国民の民度のレベルが違うと言うとみんな黙る」と述べた。政府のコロナ対策に対する日本人の自発的な協力を強調する意図があったようだが、欧米市民の...
文化・社会 【海外】「日本以外じゃ不可能だ!」コロナの影響を受け、JR東日本が無人コンビニの出店を加速 2020年6月5日 新型コロナウイルス流行を受け、JR東日本が無人コンビニの出店を加速させることが2日、分かった。無人コンビニは店内のカメラで手に取った商品を識別し自動精算する仕組みで、対面接客が不要なのが強み。衛生意識の高まりを追い風に、4年以内に100店舗体制に拡大する。 引用元:https://news.yahoo.co.jp/a...
文化・社会 【海外】「見事だ!」医療従事者らに向けて敬意と謝意を示す航空自衛隊「ブルーインパルス」が都内上空を飛行 2020年5月30日 新型コロナウイルス対策の最前線で奮闘する医療従事者らに敬意と謝意を示そうと、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が29日、東京都心の上空を飛行した。編隊を組む6機から出た白色スモークが青空に長い直線を描き、自衛隊中央病院(東京都世田谷区)では医師らが手を振ったり、スマートフォンで撮影したりしていた。 引用元...
文化・社会 【豪州】「新型コロナでの日本の成功はミステリーだ」→【海外】「日本人は俺らとは次元が違うんだよ」 2020年5月24日 『新型コロナでの成功は“ミステリー”だ』 オーストラリアのABCテレビは、日本の新規感染者数が減少傾向にあることをこう表現する記事を載せた。第二波の懸念はあるものの、緊急事態宣言が段階的に解除されつつある日本。厳格なロックダウン(都市封鎖)などをせずにここまで至った理由について、複数の海外メディアが検証している。 引...
文化・社会 【海外】「日本をからかうな!」日本外国特派員協会がコロナ風刺ロゴを会報誌に掲載 2020年5月22日 日本外国特派員協会の月刊誌に東京五輪の大会エンブレムと新型コロナウイルスのイメージを掛け合わせたデザインが掲載され、大会組織委員会が20日までに、取り消しを申し入れたことを明らかにした。 問題となったのは、新型コロナを特集した同協会の月刊誌「NUMBER 1 SHIMBUN」の4月号の表紙。野老朝雄さんが手掛けた大会エ...
文化・社会 【海外】「これは彼が正しい」松井市長の「女性は買い物に時間をかけすぎる」発言に海外から賛同の声多数 2020年4月25日 松井一郎大阪市長は23日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で飲食店の営業が減り、スーパーが混み合っている問題について「(女性は)商品を見ながらあれがいいとか時間がかかる。男は言われた物をぱぱっと買って帰れるから(男性が)接触を避けて買い物に行くのがいいと思う」と述べた。 偏見に基づいた発言で、男女は関係ないと記...
文化・社会 【海外】「ウチの国よりマシだ!」日本のマスク配布騒動に海外も興味津々! 2020年4月5日 新型コロナウイルス対策として、安倍晋三首相が全世帯に布製マスクを配布すると発表したところネット上で広く批判されたことについて、複数の欧米主要メディアは2日、「配布計画は裏目に出た」などと報じた。日本は欧米主要国に比べ相対的に感染者数や死者数が少ないが、国際的には感染爆発の懸念が報じられている。今回の「マスク配布騒動」...
文化・社会 【海外】「偉大なコメディアンだった・・」喜劇王逝く・・志村けんさんの死去に海外衝撃 2020年3月31日 人気お笑いグループ「ザ・ドリフターズ」で活躍、テレビのバラエティー番組などに出演して人気を集めたタレントの志村けん(しむら・けん、本名=志村康徳=しむら・やすのり)さんが3月29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎のため、東京都内の病院で死去した。70歳だった。20日に肺炎と診断されて都内の病院に入院、2...
文化・社会 【海外】「日本人の規律は別次元だ!」日本のパニック買いの光景を見て日本人との民度の違いに海外も仰天! 2020年3月29日 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、小池百合子・東京都知事が週末の外出自粛を求めて会見を開いた3月25日の夜から翌日にかけ、都内のスーパーでは食品を慌てて買い込む人が続出し、レジには行列、陳列棚がガラ空きになる現象が起きている。 テレビ、新聞、ウェブなどのメディアでこうした「買いだめ」が報じられていることを受け、全...
文化・社会 【海外】「日本の規律は世界一だから」先進国の中でも飛び抜けて少ない日本の新型コロナ感染者数に海外も興味津々! 2020年3月22日 新型コロナウイルスは、ヨーロッパで感染爆発が始まった。 死者が3000人を超えたイタリアをはじめ、ドイツやフランスやスペインにも感染が広がり、アメリカでもトランプ大統領は国家非常事態を宣言した。それに対して2月初めにクルーズ船で大量の患者が出て大騒ぎになった日本は、人口比でみるとG7諸国で飛び抜けて少なく、世界から「...
その他 【海外】「お前らが思う世界最高の国はどこ?」 2020年3月20日 米誌「USニュース&ワールド・リポート」が発表した2020年の「世界最高の国」ランキングで日本は3位となり、19年調査の2位から順位を1つ落とした。スイスが4年連続首位となったほか、上位10カ国には、ドイツや英国、スウェーデンなど欧州勢が目立った。 「世界最高の国ランキング」は16年に開始された調査で、20年...
文化・社会 【海外】「悲し過ぎるよ・・」新型コロナの影響で観光客が激減→奈良のシカ達の驚きの行動の変化に海外から不安の声 2020年3月17日 奈良では新型コロナウイルスの影響で観光客が激減し、シカが餌を求めて街に出没している。 市街地では、街を練り歩くシカの群れが目撃されている。 シカの姿はこれまでにも市街地で時折見られていたが、シカたちは奈良公園内で草を食べたり、観光客がいつも喜んで与えてくれる「鹿せんべい」を食べて暮らしていた。しかし、新型コロナウイ...
文化・社会 【海外】「こんなの日本だけだよ」新型コロナウイルスの感染が拡大する中、とある日本の航空会社がとった行動に海外も感動! 2020年3月15日 新型コロナウイルス感染拡大の影響が、空の旅にも及んでいる。各航空会社は、需要の減少や全国的なイベントの中止・延期などへの対応として、相次いで減便を決定。先の見通せない状況が続く中、北海道の新千歳空港で目撃された「大変な時ですが乗ってくれてありがとう」という航空会社からのほのぼのメッセージが注目を集めている。温かい心遣...
文化・社会 【海外】「なんて趣味なんだ・・」25年間で5,800個もの自転車のサドルを盗んだ日本人に海外も困惑 2020年3月2日 大阪府東大阪市で自転車のサドルを盗んだとして、河内署は28日までに、窃盗の疑いで静岡県沼津市、トラック運転手須田広昭容疑者(57)を逮捕した。署によると「約25年前に仕事のストレス解消で東京や大阪で盗み始め、収集がだんだん楽しくなった」と容疑を認めており、署は須田容疑者が借りていた貸倉庫からサドル約5800個を押収し...
文化・社会 【海外】「正気なのか?」とある日本のアイドルグループがマスク非着ファンへの物販の販売価格を1,000円プラスしたことに海外も仰天 2020年3月1日 4人組アイドルグループ2oLovetoSweetBullet(通称トゥラブ)が24日、公式ツイッターでマスク非着ファンへの物販の販売価格を1000円プラスすることを発表した。新型コロナウイルスの感染が広がる中、新たな対策を考案したもので、マスクを着けないファンがトゥラブの商品を購入する場合、価格が1000円上乗せされ...
文化・社会 【海外】「カオスでクレイジーwww」日本の奇祭はだか祭りに海外も大興奮 2020年2月23日 https://www.youtube.com/watch?v=LU85fmaK-3I https://www.youtube.com/watch?v=LU85fmaK-3I 【海外の反応】 ■「なんじゃこりゃ」サムネを見た後の俺の感想 ■なにが起こっているんだ!忍者ハットリが沢山いるじゃないかwww ■なんて...
文化・社会 【海外】「最高だ!」札幌雪祭りの魅力に虜になってしまう外国人が続出 2020年2月15日 https://www.youtube.com/watch?v=RGDaB0RcR3Y&t=14s 【海外の反応】 ■なんてゴージャスな雪祭りなんだ。いつか行ってみたい! ■このお祭りはめちゃくちゃ楽しそうだ! ■君はまるで雪の女王のようだね ■旅行に関する4つのブログをフォローしているけど、皆がこの...
文化・社会 【海外】「なんて気品だ!」レッドカーペットで清楚な着物姿を披露した松たか子に海外から称賛の声が殺到! 2020年2月12日 女優の松たか子が第92回アカデミー賞授賞式で、歌曲賞にノミネートされている「アナと雪の女王2」の劇中歌「イントゥ・ジ・アンノウン」を熱唱。世界の注目を集めたが、見せ場はそれだけではなかった。歌唱する前に、レッドカーペットで披露した清楚な着物姿にも、海外ファンから賞賛の声が相次いでいるのだ。世界から集結した9人のエルサ...