芸術・テクノロジー 【海外】「日本は時代の先を行き過ぎていた」旧日本軍の秘密兵器「潜水空母」に海外驚愕! 2020年5月31日 https://www.youtube.com/watch?v=gxyk84t4Q8w 【海外の反応】 ■美しい・・ ■これは博物館で保存されるべきだった ■創造性の塊だね ■潜水空母だからこんなに巨大なのか。伊四百型は最高の潜水艦の一つだ ■戦局を変える可能性があったってみんな言ってるけど、笑わせてくれ...
文化・社会 【海外】「見事だ!」医療従事者らに向けて敬意と謝意を示す航空自衛隊「ブルーインパルス」が都内上空を飛行 2020年5月30日 新型コロナウイルス対策の最前線で奮闘する医療従事者らに敬意と謝意を示そうと、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が29日、東京都心の上空を飛行した。編隊を組む6機から出た白色スモークが青空に長い直線を描き、自衛隊中央病院(東京都世田谷区)では医師らが手を振ったり、スマートフォンで撮影したりしていた。 引用元...
紛争・災害 【テドロス】「日本は成功している」→【海外】「甘い言葉に騙されないで!」 2020年5月29日 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は25日、緊急事態宣言が全国で解除された日本の新型コロナウイルス対策について「成功している」と評価した。ジュネーブのWHO本部で開かれた定例記者会見で語った。 テドロス氏は会見で、「ピーク時は1日当たり700人以上の感染者が確認されたが、今は40人前後に減った。死者も最小限にと...
歴史・景観 【海外】「自民党が多すぎない?」日本の歴代総理の顔ぶれに海外も興味津々! 2020年5月27日 https://www.youtube.com/watch?v=9pHXrJOQVkk 【海外の反応】 ■自民党政権が長すぎるんだけど ■安倍晋三は長い間首相を務めて今や日本の事実上の「将軍」だね ↑いい人そうに見えるんだけど、彼の政策ってどんな感じなの? ↑主に右寄りだけど、バランスは取れていると思う。平和...
文化・社会 【豪州】「新型コロナでの日本の成功はミステリーだ」→【海外】「日本人は俺らとは次元が違うんだよ」 2020年5月24日 『新型コロナでの成功は“ミステリー”だ』 オーストラリアのABCテレビは、日本の新規感染者数が減少傾向にあることをこう表現する記事を載せた。第二波の懸念はあるものの、緊急事態宣言が段階的に解除されつつある日本。厳格なロックダウン(都市封鎖)などをせずにここまで至った理由について、複数の海外メディアが検証している。 引...
歴史・景観 【海外】「日本って本当に特別だよね」桜と鹿の見事なコラボに海外称賛! 2020年5月23日 Deer and cherry blossoms in Nara Park, Japan from r/aww 【海外の反応】 ■ここは天国なのか? ■ワオ!これはすごい・・信じられないほど美しいな・・ ■奈良は最高だよ。鹿、自然、歴史溢れる天国に近い場所なんだ ■鹿はいい奴らだけど、餌を見せるとクレイジーに...
文化・社会 【海外】「日本をからかうな!」日本外国特派員協会がコロナ風刺ロゴを会報誌に掲載 2020年5月22日 日本外国特派員協会の月刊誌に東京五輪の大会エンブレムと新型コロナウイルスのイメージを掛け合わせたデザインが掲載され、大会組織委員会が20日までに、取り消しを申し入れたことを明らかにした。 問題となったのは、新型コロナを特集した同協会の月刊誌「NUMBER 1 SHIMBUN」の4月号の表紙。野老朝雄さんが手掛けた大会エ...
政治・経済 【海外】「日本は良く言ってくれた!」厚労省がWHOの台湾排除を批判 2020年5月20日 加藤勝信厚生労働相は5月19日午前(日本時間)、世界保健機関(WHO)の総会で演説し、新型コロナの封じ込めに成功している台湾がオブザーバー参加できなかったことに苦言を呈した。加藤氏は「3点申し上げたい」と、緊急事態宣言の発出や緩和など、新型コロナウイルスをめぐる日本の取り組みなどを説明。最後に「WHOへの要望を申し上...
紛争・災害 【海外】「日本製ってのが一番の理由なんだよ」中国ではなく、日本の海軍がアジア最高なのは何故なのだろうか 2020年5月18日 https://www.youtube.com/watch?v=p8IPNknXM68 【海外の反応】 ■日本は南シナ海に人工島を建設するべきだ。アメリカから幸運を祈っている ■日本人に敬意と愛を。俺達はこれからも友達だし同盟国だよ ■日本の海軍はどの国にとっても手強い敵であることが証明されているから ■日本...
政治・経済 【海外】「ついに日本が立ち上がったぞ!」日本がWHO検証の「独立機関」を国際社会に提唱へ 2020年5月17日 安倍首相は15日夜、インターネット番組に出演し、アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスに関するWHO(世界保健機関)の対応を批判していることを受け、18日のWHO総会で、「日本が公平で独立した検証を提案する」と表明した。 安倍首相「米国はWHOの批判をしていますが、日本はEU(欧州連合)とともに、月曜日にWHO...
政治・経済 【海外】「ウチの国にも必要だ!」日本の自動販売機で販売されたとある商品に海外も興味津々! 2020年5月16日 冷やしマスク」始めました-。4度に冷やした布マスクを販売する自動販売機が山形市内に登場し、話題を呼んでいる。冷気は持続しないが、山形県山辺町のニットメーカー「ニット・ワイズ」が「暗い世の中に笑いを届けたい」と思い立った。売り上げは1日約400枚と好調だ。新型コロナウイルスの感染拡大で全国的にマスクが品薄となる中、同社...
食べ物 【海外】「日本の圧勝だ!」日本のマクドナルドが美味しそうだと海外で話題に 2020年5月14日 https://www.youtube.com/watch?v=o6VED_pqnNk&t=29s 【海外の反応】 ■アメリカにもこれが必要だ! ■ナゲット10個じゃ足りないけど、20個は多すぎる。15個は適量だね。日本はちゃんと考えている ■↑俺は20でも構わないけど、ナゲットなんて滅多に注文しないな...
歴史・景観 【海外】「なんて神秘的なんだ・・」まるで異世界への入り口のような京都の穴場スポットに海外も感動! 2020年5月11日 https://www.youtube.com/watch?v=tZePDbK9-jw 【海外の反応】 ■なんて美しい場所なんだ! ■ホラー映画でも始まるのかと思ってしまったよ ■近いうちに絶対日本に行ってやるからな ■アンナ、君の動画の虜になってしまったよ、君はとても腕がいいね。美しい日本に連れて行ってくれ...
紛争・災害 【海外】「日米ならきっとやってくれるさ」対中包囲網を強化する日米に海外称賛! 2020年5月10日 米第7艦隊は8日、米海軍のイージス駆逐艦「ウィリアム・P・ローレンス」が海上自衛隊、インド、フィリピン両海軍の艦船と2~8日に合同で南シナ海を航行し、陣形編成や通信などの訓練を実施したと発表した。 この4カ国が南シナ海で訓練を行うのは初めて。中国による南シナ海の軍事拠点化に対抗すると同時に、米軍としてインド太平...
エンターテイメント 【海外】「魅力的なキャラばかり!」鬼滅の刃の登場人物の美男美女ランキングに海外も興味津々! 2020年5月9日 https://www.youtube.com/watch?v=4MygJU8Qceo 【海外の反応】 ■禰豆子が1位じゃないのはどうしてなんだ!! ■禰豆子を1位にするべきだね ■↑その通り ■↑気を悪くしないで欲しいのだが、1位に相応しいのはしのぶだよ ■禰豆子は過大評価されている。他のキャラ達にも同じ...
紛争・災害 【海外】「アメリカと中国が戦争したら地球が壊滅するぞ!」米中が戦争したらどっちが勝つ?軍事力比較 「アメリカ VS 中国」に海外も興味津々! 2020年5月7日 https://www.youtube.com/watch?v=WnU3XvwzRDc 【海外の反応】 ■中国軍は中国にいるが、アメリカ軍は世界中にいるからね ■↑そうだね、そこが違うし問題でもあるんだよな ■↑まあ、中国はアメリカみたいに他国のビジネスに干渉しないから ■↑アメリカが干渉しているのは、共産主義...
スポーツ 【海外】「日本は卓越していた」過去の名勝負、ロシアW杯での日本vsベルギーに海外熱狂! 2020年5月6日 『FIFA』は現在、公式Youtubeチャンネルで「#WorldCupAtHome」と題して過去のワールドカップでの名勝負を配信中。3日には、2018ロシアW杯ラウンド16のベルギーvs日本戦が公開された。 日本のサッカーファンにとって記憶に新しい名勝負。世界屈指の強豪ベルギーに対し、フェア・プレー・ポイントを活...
海外ニュース 【アメリカ人】「こっちに来ないで~!」コロナに続き殺人バチ「オオスズメバチ」がアメリカに上陸しアメリカ人が大騒ぎ! 2020年5月5日 米ワシントン州で昨年末、ミツバチを襲う侵略的外来種のオオスズメバチが米国で初めて目撃された。ただでさえミツバチが激減している中、冬眠から目覚めたオオスズメバチの女王バチが活動を始める時期を迎え、州は警戒を強めている。養蜂農家からは、頭をもぎ取られたミツバチの死骸が大量に見つかったという報告が寄せられている。 ワシ...
スポーツ 【海外】「この男は異次元だ!」ボクシング界レジェンドの驚愕のミット打ちに海外仰天! 2020年5月4日 ボクシングの元ヘビー級3団体王者マイク・タイソン氏(米国)がインスタグラムを更新。53歳になったレジェンドは現役時代さながらのミット打ちを動画付きで披露すると再生回数は500万回を突破し、あまりのド迫力に米ファンは衝撃を受けていたが、米メディアも続々反応した。「53歳でもおっかない」などと紹介している。 米メディアに...
エンターテイメント 【海外】「日本語がベストだ!」ファイナルファンタジー7リメイクの日本語と英語音声の違いに海外も興味津々! 2020年5月3日 https://www.youtube.com/watch?v=gnU4zXh7SMk&t=44s 【海外の反応】 ■英語は感情がこもってないように聞こえてしまうな ■日本語だと間違いなくキャラクターの情熱を感じることが出来る ■↑個人的には、ティファは英語の方が好きだけどな ■エアリスの日本語で泣きそ...