政治・経済 【海外】「賢明な判断だ!」コロナウイルスの感染拡大を防止する為、安倍総理が小中高校の休校を要請へ 2020年2月28日 安倍晋三首相は27日、首相官邸で開かれた肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの対策本部会合で、感染拡大を防止するため全国すべての小中高校や特別支援学校を週明け月曜日の3月2日から休校とするよう要請すると表明した。期間は「春休みまで」とした。首相は感染拡大を防ぐため「今後1、2週間が極めて重要」としており、感染症対策のた...
海外ニュース 【海外】「こんな時でもピザとパスタの心配かよw」新型コロナウイルスの影響でイタリアのスーパーの棚がパニック買いにより空になってしまう事態に海外も困惑 2020年2月26日 https://www.youtube.com/watch?v=6aQbeALkQlU 【海外の反応】 ■マンマミーア!! ■パニックになるのは遥かに危険だ! ■カタストロフィ・・・ ■準備しておくに越したことはないね ■パスタが品切れだなんて・・悲劇だ! ■WHOは未だにパンデミックであると認めないのか ...
紛争・災害 【海外】「遅過ぎる対応だ・・」コロナウイルスが広がる日韓両国の渡航警戒レベルを米政府が引き上げ 2020年2月25日 米国務省は22日、新型コロナウイルスの感染が広がる日本について、 「継続的な市中感染が報告されている」として渡航警戒レベルを1段階引き上げ、 4段階で下から2番目の「さらなる注意」とした。 感染者が急増する韓国も同じレベルに引き上げた。 国務省は日本の状況について、感染者の多くは中国本土への渡航者またはその濃厚接触者...
海外ニュース 【海外】「韓国は終わったな・・」激増する韓国での新型コロナ感染者に海外も不安の声 2020年2月24日 韓国保健福祉省は23日、新型コロナウイルスの感染者が前日比169人増の602人、死者は6人となったと発表した。文在寅大統領は23日の対策会議で「全国民が一体となって対応すべき重大な時期だ」と危機感を強調。警戒レベルを4段階で最高の「深刻」に引き上げ、対応を強化していく方針を示した。 引用元:https://en.wi...
紛争・災害 【海外】「日本も武漢みたいになってしまうのか・・」ダイヤモンド・プリンセスに乗船し「感染症対策は悲惨な状態」だと批判する岩田健太郎教授に海外も衝撃 2020年2月21日 神戸大学医学研究科感染症内科の岩田健太郎教授は18日、新型コロナウイルスの感染者が増える客船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船して見た状況についてYouTubeに投稿したビデオで報告した。岩田教授は、ウイルスがまったくない安全区域(グリーンゾーン)とウイルスがいるかもしれない区域(レッドゾーン)を、船内で明確に区別し...
文化・社会 【海外】「日本人に同意するよ!」コロナウイルスに対する日本人の考えに海外も興味津々 2020年2月6日 https://www.youtube.com/watch?v=9jmFBNofkTw 【海外の反応】 ■所詮は中国製なんだから、コロナウイルスなんて長くは続かんよ ■シンガポールでは中国人の入国が禁止になったし、インドネシアも後に続くようだね ■↑悲しい事にマレーシアはまだ中国人を受け入れ続けているよ・・・ ...
芸術・テクノロジー 【海外】「さすが日本の技術力!」新型コロナウイルスの分離に成功した日本に対して海外から称賛の声が殺到 2020年2月2日 国立感染症研究所は31日、国内で確認された新型コロナウイルスの感染者1人からウイルスを採取し、分離することに初めて成功したと発表した。今後、分離したウイルスを用いてワクチンや薬の開発を目指す。 感染研によると、検査のために患者から採取したのどの粘液や鼻水に含まれるウイルスを利用。培養用の細胞を使って増殖させた上で取り...
政治・経済 【海外】「よくやった!」新型コロナウイルスの感染防止に向けて日本が取った対応に海外から拍手喝采 2020年2月1日 新型のコロナウイルスの感染拡大防止に向け、安倍総理大臣は、31日夕方開いた対策本部の会合で、1日午前0時から当分の間、入国申請前の14日以内に中国・湖北省に滞在歴がある外国人や、湖北省で発行されたパスポートを所持する外国人の入国を拒否する方針を明らかにしました。出入国管理法に基づいて、特定の地域を指定し、入国禁止措置...
紛争・災害 【海外】「不安だ!」「いつまで中国人を入国させるつもりなんだ?」武漢に渡航歴が無い日本人がコロナウイルスに感染 2020年1月29日 厚生労働省は、国内で新たに2人が新型コロナウイルスの肺炎に感染したと発表した。1人は奈良県に住む60代の日本人男性で、中国・武漢からのツアー客と接触があったバスの運転手だという。日本人で感染が確認されたのは、初めて。感染が確認された、奈良県に住む60代の日本人男性は、武漢市への渡航歴はなく、東京で武漢からのツアー客を...
紛争・災害 【海外】「本当なのか?」コロナウィルスの危険性について現地で働く看護師が暴露する内容に海外も絶句 2020年1月27日 https://www.youtube.com/watch?v=yQflXs0jZ9w 【海外の反応】 ■中国政府は感染者が1,000人程度だと公表しているけど、彼女は既に90,000人以上が感染していると言っているね。これはもはやパンデミックだし、ウイルスの潜伏期間を考慮すると非常に深刻だ。数週間で100万人以上...
文化・社会 【海外】「日本を見習おう!」新型コロナウイルスの影響で箱根のお店が中国人の入店を禁止にして「自衛手段」だと主張するも海外では賛否両論 2020年1月25日 中国で新型コロナウイルスによる肺炎が集団発生していることを受け、神奈川県箱根町の駄菓子店が「感染を避けるため」として、中国人の入店を禁止する中国語の貼り紙を掲示した。店主の男性には批判も寄せられている。 駄菓子店は外国人観光客が行き交う箱根町湯本の温泉街の一角にある。21日午後に店頭に掲示されていた貼り紙には、「中国...
紛争・災害 【海外】「東京オリンピックが心配だよ」中国で発生した新型コロナウィルスによる肺炎患者が国内で見つかり海外でも大騒ぎ! 2020年1月17日 厚生労働省は16日、中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の国内初患者を確認したと明らかにした。患者は神奈川県の30代男性で武漢市への渡航歴があり、15日夜に国立感染症研究所の検査で新型ウイルスの陽性結果が出たという。 同省によると、男性は1月3日から発熱症状があり、6日に武漢市から日本に帰国した。...